RYU's HOME P@GE

福島中年探検隊

この文書は 2001 年 4 月に書いた物です。

この物語は十七年ほど前の今世紀初頭に、或る實在の人物をモデルに書き起こしたフィクションです。主人公は四十過ぎのうだつの上がらない をぢさん。 ビル・ゲイツと同世代なのに、ビル・ゲイツにはなれなかった をぢさんの悲哀(?)の物語です。 さあ、始めませう。

をぢさんの HTML 第一部

四十歳も過ぎると職場ではリーダー的存在になってきます。 本人が望まなくてもさうなって仕舞ふこともあります。 温厚な人柄と豐富な經驗により、部下の厚い信賴を得てゐる人も少なくないことでせう。 が、しかし。その立場を根底から搖るがすものがあります。 パソコンです。

この得體の知れない存在だけは、いかに豐富な經驗をもってしても理解できないものです。 そこで同期の友人にコッソリ訊いてみると、これまた訣がわからない。 目クソ鼻クソ状態なのです。 思ひきって若い人に訊いてみることにしました。 「課長、それは IP アドレスを正しく取得できてないのが 原因ですネ。 DHCP サーバーの一時的なダウンも考へられます。(以下省畧)」

IP? DHCP?? ナ、ナンノコッチャ。 ぜんぜんワッカリマセーン。 いったいぜんたい日本語なのか? いや、英語のやうだ。 精一杯の虚勢を張りつゝ 「さうなんだよな… インターナショナル プライス(國際價格? ひょっとして IP のこと?) がダウンしてるんだよな」 と 訣の分からないことを口走りつつ、その場を立ち去るのでありました。

苦行の卷

をぢさんは實に勉强熱心です。 さっそく次の土曜日、驛前の書店に驅け込みました。 あるはあるは、コンピューター關係の雑誌・書籍が山積みです。 記憶してゐる IP、DHCP といふ單語の斷片を頼りに探してみると、どうやらインターネット關係のやうです。 そこで『サルでもわかるインターネット』と云ふ本を買はうと決心しました。

でもなあ、サルでもわかる、なーんてのをレジに持っていく勇氣がないなあ。 さう、其處にはカワイイ女の子がゐました。 彼女はきっとオレのことを心の中で蔑むに違ひない、ここはひとつカモフラージュ作戰だ。 これは息子の本といふ事にしよう。 で、『趣味の園藝』と云ふ大して興味もない本まで一緖にレジに出しました。 本を包んでくれる閒も、まるでエロ本を買ふ中學生のやうにドキドキしてゐました。

さあ、勉强するぞ! この意氣込みも束の閒、さっそく難題にぶつかってしまひます。 パソコンがない。 會社にはそこらじゅうにあるのですが、うちにはありません。 だいたい會社で腫物に触るやうなものを、自分で持ってゐるわけがありません。 「この本は Windows 98 が動作してゐる環境に基づいて書かれてゐます。」 ダーッ! なんといふことだ。 いつから出版社はパソコンメーカと結託するやうになったんだ。 これは文字文化の死滅ではないか。 ……なんでやねん。

會社で こんな本を見ながら勉强できない、だいたい服務規定違反だ。 さうぢゃないでしょ、部下に見られるのが嫌なんでしょ。 そ、そんなことはない。 ……でも、そのとおり。 窮地に立たされた をぢさんは取り敢へず、せっかく買った本をムダにはしまひと一生懸命 讀み始めました。 「マイ コンピュータをクリックし……」 苦難の聯續(れんぞく)です。 これなら漢文の方が まだ解かりやすい。

流轉の卷

用語解說。 いいのを見附けたぞ。 ナニナニ、 IP アドレスとはインターネットに繫がったパソコンに割り振られる名前のやうなもので……。 ナ~ンだ、そんなことだったのか。 目の前が急に開けたやうに思ひました。 用語解說のページを くまなく讀破すると、なにかコンピューターのことが解ったやうな氣がしました。 チョット自慢したい。 この知識があれば みんなの信賴も囘復できる、いや、パソコンもデキる課長として尊敬されるだらう。

待ちに待った月曜日、それとなくチャンスを窺ってゐました。 自分の目の前にある端末は、本で讀んだ Windows やらと どうも違ふやうです。 いきなり賣上日報や利益管理のデータが出てきます。これだって最近やっと覺えたんです。 でも、まあいいか。

得意先からのクレームに追はれて、その日も終はらうとしてゐた頃、女性社員がナニやらパソコンの周りに集まってゐます。 男性社員は未だ出先から戻ってゐない者がほとんどで、所内にはお年を召した支店長がゐるだけ。 お互ひ會社員としては勤勉ですが、現場廻りは少なくなりました。 そんなことよりオイシイ展開です。

コーヒーサーバーへコーヒーを入れに行くフリをして、目指すパソコンのそばへ近寄りました。 女性社員たちの訝(いぶか)しげな視線が集まります。 フフッ、今に尊敬のマナザシに變はるぞ。 といふ下心を隱しつつ、どうしたの、と問ひ掛けたのです。 「えっと~、賣上傳票の入力ができないんです~」 えーい、その女子高生のやうな喋り方は なんとかならんのかい。

それはそれ、グッと堪へて「いやいや 私も詳しくないんだが、どれどれ……。」 畫面を覗き込みながら、頭の中では昨日讀んだ用語解說の記憶を めまぐるしく辿ってゐました。 そして一つの結論を導き出したのです。 「 WEB サーバから IP を正しく取得できてゐないやうだね」 してやったり!

再生の卷

エッ? という視線。 どうだ、納得したか。 續けて「私からシステム室へ聯絡しておかう」と附け加へたのです。 ……。 なんかヘンな空氣。 ん? ちがふのかな。 ヘンだぞ。(汗)

「かちょ~、この端末は 社内 LAN につながってて、WEB サーバとは關係ないんですよぉ」 アレレッ、さうなの? その LAN って何だ。 待てよ、用語解說にあったやうだぞ……。 時すでに遲しである。 右手に持ったカップを危ふく落としさうになりました。

はやく田中さん(パソコンに詳しく、さらにイケメンでヤリ手の若手營業マン、クソッ) 歸ってこないかなぁ。 この言葉はガラガラと崩れた自尊心をブルドーザーで踏み潰すやうなものでした。 よろけるやうに自分のデスクに辿り着くと、手に持ったコーヒーカップを口につけました。 入ってない。 さうだ、まだ汲んでなかったんだ。 救ひやうのない無閒地獄へ突き落とされたやうです。

しばし呆然と宙の一點を見つめてゐました。 でも、をぢさんの眞價は 立ち直りの良さです。 オレはこんなことで挫(くじ)けるやうなヤツぢゃない。 いままでだって土壇場の修羅場をくぐり拔けてきたぢゃないか、命を削って交渉したときもあった。 そんなことに比べれば……。 えーい、見返してやる。 必ずや、この借りは返してやる!

いささか動機が不純ですが、このあと どうなるのでせうか。 久しぶりに 若き血潮をたぎらせたをぢさんの運命やいかに。

注目の續編につづく

おまけ

ここまで讀んでも未だ HTML のことが書かれてゐないと お嘆きのアナタ、申し訣ありません。 HTML とは (H) ハゲた (T) 中年の (M) みじめな (L) ライブラリ …つまり、物語です。 こじつけ? さうとも言ひます。

ハイパーテキストなんたらのこと、私はよく知りません。

この物語は 2001 年起稿の手直しです。

ご意見ご感想など
メール(をぢさんの HTML 第一部)メールのヘルプ

2017/07/08 (©2017 MIYAKE_ryutaro)