S-レジスタ


S-レジスタは、モデムの動作条件を設定するために使用します。

レジスタ
機能
範囲
単位
セーブ
デフォルト
S0自動応答までの呼び出し回数0-255*0
S1呼び出し回数0-255 0
S2エスケープコードのキャラクタ設定0-127ASCII*43
S3キャリッジ・リターンのキャラクタ設定0-127ASCII 13
S4改行のキャラクタ設定0-127ASCII 10
S5バックスペースのキャラクタ設定0-127ASCII 8
S6ダイヤル開始までの待機時間4-255*4
S7キャリアの待機時間30-58*55
S8ポーズコマンド(,)の時間0-255*3
S9キャリア検出の時間1-2550.1秒*6
S10切断までのキャリア喪失時間1-2550.1秒*14
S12エスケープコードのガード時間0-2550.02秒*50
S18テスト時間0-255*0
S25DTR オフまでの遅延時間0-2550.01秒*5
S30切断までの無通信時間0-25510秒 0
S32XONキャラクタ設定0-255ASCII 17
S33XOFFキャラクタ設定0-255ASCII 19
S3456Kの最大データレート(S37=13の場合)
32000+S34×2000bps
0-32bps 13
V.34の最大データレート(S37=12の場合)
(S34+1)×2400bps
0-13bps 13
S35V.34の最大ボーレート0-5  0
S37回線接続速度
0:最高スピード
3:300bps
4:1200bps
6:2400bps
7:4800bps
8:7200bps
9:9600bps
10:12000bps
11:14400bps
12:V.34(S34の速度)
13:K56flex(S34の速度)
0-13 *0
S38回線切断までの遅延時間0-255 20
S86コール失敗理由コード
0:正常終了
4:キャリアなし
5:V.42ネゴシエーションエラー
6:ネゴシエーションに対する応答なし
9:共通プロトコルなし
12:リモート側の切断
13:10回再送信後、リモート側応答なし
14:プロトコル違反
15:圧縮エラー
20:タイムアウトエラー
0-20   

* レジスタ値は&Wコマンドで2つのユーザ・プロファイルのうちの1つに記憶させることができます。

表紙に戻る  このページの先頭へ


(C)1998 SHARP CORPORATION