福島区
- 新春初詣スポット -
大阪福島教会の概要 |
住所 | 福島 7-19-16 |
---|---|---|
最寄 | 阪神・JR 環状線・JR 東西線 各福島駅より北へ 7分。 上福島公園の道路を挟んで南側を少し中に入ったところ。 | |
由緒 | 明治 41 年( 1908 年)に教会が置かれました。プロテスタント教会です。 | |
みどころ | 心斎橋 大丸の設計者 ヴォーリズによる建物。 昭和 2 年( 1927 年)竣工で、現在の建物は昭和 25 年( 1950 年)に大修理されたものだそうです。 | |
礼拝ポイント | クリスマスが楽しい。 クリスマスミサ(礼拝)以外に併設している幼稚園の子供達による行事などがあるようです。 |
福島区が発行しているガイド以上のことが書けません。 写真撮影と取材を兼ねて平日に行ったのですが、お話が聞けていません。 2001 年 12 月 20 日撮影。
このあたりの変わり方には驚きます。 この四半世紀でビルの高さは 3 倍以上になったでしょう。 住所は福島区なのですがこのへんを「大淀」と言っていました。 大阪タワーができた(昭和 41 年)頃は 3 階建てぐらいのビルがある程度で民家がたくさんありました。
Script: RYU's® 2001/12/21
(2023-06-05) 検索窓は使えません |